2025年3月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
2025年2月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
温かい?暑い?
職場は自宅より寒いところにあるので、どうしても厚着をしていきます。
特に春先になると、家の周りではスプリングコートとか軽装なのに、まだ厚めのコートを着てたりします。
が。
今日は暑かったデス。
そろそろ一段階軽装にしようかな…と思いましたが、来週はまた寒いそうで💦
まだ軽装にするのは早そうです…
職場は自宅より寒いところにあるので、どうしても厚着をしていきます。
特に春先になると、家の周りではスプリングコートとか軽装なのに、まだ厚めのコートを着てたりします。
が。
今日は暑かったデス。
そろそろ一段階軽装にしようかな…と思いましたが、来週はまた寒いそうで💦
まだ軽装にするのは早そうです…
2025年1月 この範囲を時系列順で読む この範囲をファイルに出力する
秘密 season 0
10巻が21年7月に出てから、なかなか出ない!と思っていたら、なんと11巻と12巻が同時発売!?
しかも、DNA編が完結のよう。
うん、一区切りついてくれるならいいんだ。でも、いい所で終わって、次が出ないといつまで待つんだよ~~と焦らされる( ノД`)シクシク…
とはいえ、10巻どこまで進んだんだっけ??
ここ数年は電子書籍で購入しているので、速攻予約してきました。
本だと見たいところを開いてあちこち見やすいですが、溜まっていっておく場所が困りもの。
なので、電子書籍一択になりました。
昔買った初版とか、本当は取っておきたかったんですけどね…
#秘密
10巻が21年7月に出てから、なかなか出ない!と思っていたら、なんと11巻と12巻が同時発売!?
しかも、DNA編が完結のよう。
うん、一区切りついてくれるならいいんだ。でも、いい所で終わって、次が出ないといつまで待つんだよ~~と焦らされる( ノД`)シクシク…
とはいえ、10巻どこまで進んだんだっけ??
ここ数年は電子書籍で購入しているので、速攻予約してきました。
本だと見たいところを開いてあちこち見やすいですが、溜まっていっておく場所が困りもの。
なので、電子書籍一択になりました。
昔買った初版とか、本当は取っておきたかったんですけどね…
#秘密
インネパ料理…だと思う。
インドカレーと看板を出しているお店に行ってきました。
でも、きっとネパール人が経営してるんだと思う。
メニューにもネパール料理がいくつかあったので、多分インド人経営ではないと思うのよ。
↑ネパール人がインドカレーと看板出して日本で経営しているお店が多いという記事を見たので。
そんな話を友達としていたら、最近はインネパ料理と言うそうですね。
海外でも、隣国やC国が和食と言って経営しているお店も多いようですし。
まあ、他国の人間が別の国で自国料理でないお店を開くのは駄目という決まりはないので、そういったお店が乱立するのは致し方ないものなのかもしれない。
ただ、美味しくなかったら客足が遠のき、閉店するだけでしょうし。
実際、今日行ったお店は、ナンで食べるカレーが食べたいときに行くお店です。
ランチに行くとセットが安くて、手軽に食べられるので。
お店自体もテイクアウトから店内で飲食と繁盛しているので、上記のようなことにはならないと思いたい。
(正直、ファミレスに行ってメイン料理とドリンクバーを頼むより、そこのお店のランチセットのほうが安く食べられるんだもの)
#ランチ #カレー
インドカレーと看板を出しているお店に行ってきました。
でも、きっとネパール人が経営してるんだと思う。
メニューにもネパール料理がいくつかあったので、多分インド人経営ではないと思うのよ。
↑ネパール人がインドカレーと看板出して日本で経営しているお店が多いという記事を見たので。
そんな話を友達としていたら、最近はインネパ料理と言うそうですね。
海外でも、隣国やC国が和食と言って経営しているお店も多いようですし。
まあ、他国の人間が別の国で自国料理でないお店を開くのは駄目という決まりはないので、そういったお店が乱立するのは致し方ないものなのかもしれない。
ただ、美味しくなかったら客足が遠のき、閉店するだけでしょうし。
実際、今日行ったお店は、ナンで食べるカレーが食べたいときに行くお店です。
ランチに行くとセットが安くて、手軽に食べられるので。
お店自体もテイクアウトから店内で飲食と繁盛しているので、上記のようなことにはならないと思いたい。
(正直、ファミレスに行ってメイン料理とドリンクバーを頼むより、そこのお店のランチセットのほうが安く食べられるんだもの)
#ランチ #カレー
映画
久しぶりに見に行きました。『聖☆お兄さん』
映画館での上映数が次週になると一気になくなってしまうので、友達と相談して慌てて行くことに。
が、
ちょうど昼休みにネットサーフィンをしていたら、映画に対するネタバレ?で『酷評~』とありまして。
気になって、記事の中身は見てしまった…
悪い事も書かれていたけど、最後にちょっとだけいいという意見も書いてありました。
結局、見る側の気持ちと、原作愛とか色々あって、それで感想は変わるんでしょうね。
私としては、爆笑まではいかないけど、「ぷっ、くすくす」と笑えるような、面白い小ネタがあちこちにあって、ストレスフリーでただ面白かったーと思える作品でした。
友達は、壮大な二次創作だね、と言ってました(笑)
でも面白かったとのこと。良かった。
#聖☆お兄さん #感想
久しぶりに見に行きました。『聖☆お兄さん』
映画館での上映数が次週になると一気になくなってしまうので、友達と相談して慌てて行くことに。
が、
ちょうど昼休みにネットサーフィンをしていたら、映画に対するネタバレ?で『酷評~』とありまして。
気になって、記事の中身は見てしまった…
悪い事も書かれていたけど、最後にちょっとだけいいという意見も書いてありました。
結局、見る側の気持ちと、原作愛とか色々あって、それで感想は変わるんでしょうね。
私としては、爆笑まではいかないけど、「ぷっ、くすくす」と笑えるような、面白い小ネタがあちこちにあって、ストレスフリーでただ面白かったーと思える作品でした。
友達は、壮大な二次創作だね、と言ってました(笑)
でも面白かったとのこと。良かった。
#聖☆お兄さん #感想
今度はてがろぐを設置してみました。
動作確認。
スキンは do さんから、お借りしました。
シンプルでいいです。
ただ、ブログと違って見出しがないんですね。
まあ、いつも迷って適当になるので、なくてもいいかも。
動作確認。
スキンは do さんから、お借りしました。
シンプルでいいです。
ただ、ブログと違って見出しがないんですね。
まあ、いつも迷って適当になるので、なくてもいいかも。
から乗り換えるべく、ちまちま作成をまたし始めました。
でも、URLを変えたので、プログラムが稼働しなくなったよ…💦
これから修正していかないと。
久々に「うしおととら」のアニメを見ました。
尺の問題で色々カットされているのが残念だったのと、うしおの声があってないな~というか、ちょっと中学生にしては低すぎない?と思っていたけど、見直したらうしおの声に違和感がなかった。何故?
それよりも「からくりサーカスの」鳴海兄ちゃんととらが同じ声のほうが違和感が…
それにしても、オープニングで画像が良く動く。最近のアニメはあまり動かないけど、うしとらは本当によく動くわ~
そして、ラストのとらが「もう喰ったさ」が何とも言えない。
アニメで足りなかった分、原作を見返したくなってきた。エンドレスになりそうでヤバいです。
#うしおととら